運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-10-17 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

しかし、本事業のうち翻訳事業につきましては、平成二十四年六月の行政事業レビューの評価結果を踏まえ、平成二十七年度までに事業を終えることとしております。  今後は、我が国の文学等に理解のある翻訳者を発掘、育成する観点から、引き続き、コンクールを実施し、入賞者を積極的に内外の出版社等へ紹介するなど、翻訳者育成のための方策の充実に努めてまいりたいと考えております。  

下村博文

1998-03-11 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

郵政省といたしましては、平成十年度予算におきまして、開発途上国向け放送番組翻訳事業これはなかなか手間暇がかかりますものですから、これに計上したものが九千五百万円、それからアジア地域において映像国際放送を普及していくためにどのような配慮をしたらいいのかといったことについての調査研究費として六百二十五万円を計上しておりまして、こうした調査研究あるいは支援を通じまして、さらにNHKや民放における国際放送

品川萬里

1994-12-07 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第6号

また、外務省が所管しております国際協力基金におきましても翻訳事業をやっておりますし、また文部省もユネスコを通じまして日本文学翻訳するための拠金を出しているところでございます。今後さらに、日本のすぐれた芸術作品言語の壁を乗り越えて世界じゅうの方に御理解いただくという重要性については先生の御指摘のとおりだと考えております。

与謝野馨

1970-03-27 第63回国会 衆議院 文教委員会著作権法案審査小委員会 第3号

御承知のように、英語からドイツ語ドイツ語からフランス語という翻訳事業は、外国の出版界では非常に軽く見られております。その翻訳者というのは、本の一括の支払いを受けましてもうそれで済みますけれども、日本では翻訳が非常に困難なもんですから、著者と同じように翻訳家は印税をちゃんともらっております。それでさえも、翻訳家の状況に決してよくはございません。

美作太郎

1967-04-20 第55回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

翻訳事業もあるし、あるいはエスペラント語字引きその他もできておるわけですから、一応地球上に存在する統一された国際用語としては歴史的存在だと思う。そしてまた、世界用語としては、象形文字よりも音標文字という形態の中で何か一つということになると、私はこれでもアジアのものは救われてくるのではないかと思う。

山中吾郎

  • 1